• 負の連鎖
    最初に戻る
    このタイトルは仕事とは関係ありません 友人と久しぶりに会い いろんな話をしている中で 家を建て替えようと思っている と話してくれました それについて考えを求められた訳ではないですが 思わず口に出た言葉が 負の連鎖に気を付けろよ でした 友人の家は築100年以上だそうで 古い家なのですが その親、爺さんは建築の苦労(借金)をしてない訳です 自分自身7年前に新築しましたが 今思う事は この家は自分の息子の代になれば立て直すのだろうか? という事です 別に建築屋に文句があるわけでもなく 今日日 常識的な予算と建築方法では30年から40年ぐらいしか 家が持たないということ それまでにも手を入れなければいけません 少なくとも屋根の塗装は10年目ぐらいには塗りなおしが必要ですね 家の基礎にも若干の不安はあります 実際問題 息子には家の借金を負わせたくない 次の代までは 立て替えなくても良い家にしたい というのが我思いなのですが.. 今日日の建築では間取りも踏まえてですが無理かなというのが 実感です 友人の家は100年以上使われてきたわけで その間には何人も生まれ育ち 襖で間仕切りを変えつつ 人間を送り出し 受け入れてきたわけです その間家の存在はそこにすむ人に利益を与えてきた訳ですが 家を新築すれば正の連鎖がくずれて 環境維持の為に借金を代々 背負う 負の連鎖が始まるのでは と危惧したわけです でも どうしたら良いのでしょう 若しくは自分の危惧は幻かもしれませんが 最初に戻る
  •