• 部品カタログ
    最初に戻る
    今日は3個の部品で仕事が進まなかった JRC NJM2374AM を指定され カタログをHPからダウンロードした 見れば解るがこれには3種類のパッケージ形状がある 型番末尾に AD AM AE AVが有り パッケージ型番として DIP8 DMP8 EMP8 SSOP14 が指定されていた 簡単な絵から AM はSOP8ピンというのは解る そうするとパッケージは DMP8 EMP8のどちからか さてさて 型番とパッケージの組み合わせはどこに書いてあるんだろう... 無い 書いてない おそらくこれかな?とは思うけど適当な事はできん 仕方なくお客に聞く これだけじゃないけど 返事待ちで1日以上潰してしまった 挙句の果てに AMなら DMP8を使うのが普通でしょ! と言われてしまった まあ 直接じゃなく 営業を介してなのだが それが余計始末悪いかも 常識みたいですよ と営業に言われ そうですか! としか言えなかった ちゃんと活字で記入してないものは受け入れられんよ と思うのだが メーカーもちゃんと明記してほしいもんだ JRCのみかな カタログにパッケージ寸法図が記載されてない このメーカーの資料をもらっても それとは別にパッケージを 調べなければいけないので2度手間 メーカーからすれば パッケージは共通品が多いから 個別カタログに載せる方が無駄なんだろう でもやはりしっかりと個別資料に記載してほしい 自分の進め方として部品はほとんど印刷している まあ1608とか2125と解っているものはしないけどね 電解コンデンサーとかもその都度印刷 きっと資料を全部整理すれば 相当重複していると思うけど これも時間を惜しむ為と うろ覚えを防ぐ為 一人で仕事して1年と半年ぐらいになるかな A4/250枚のコピー用紙を7束ぐらいは消費している プリンターのインクもよく減る まあこれも基板品質の為だ 村田のコイルを調べてもらい 送ってもらった これも印刷 で ほいさっさと部品作り  フッと不安になった 中の組み合わせは どうなっているの? 1と2で接続か? 1と3で接続か? これも電極ピッチだけでは決まらんよな 自分で村田に接続 検索して 等価回路を印刷 おお! 間違っていた 良かったよ 調べて ちょんぼはちょっとした心の隙を突かれる 常識だと言われようとも しっかり明文化されたものを 印刷するのが一番 検図中に印刷されたカタログをパラパラめくって 色鉛筆でなぞりながら 確認していくに限るね 後は 側面点灯式LED  部品配置して なんでこんな基板端に置くんだ?と 思ってカタログを見たら 側面点灯式だった セーフ これも逆向きだった 余り続くと自分の仕事を信じられなくなる でも間違えそうなものは大体決まっているね DCジャック 水晶 プッシュSW  LEDも追加しておこう 話は違うが今は中国製のキーボードとマウスをWIN98に使っているが 何でこんなに疲れるんだ 軽いタッチだけど 安っぽい 二の腕が吊ってくる 仕事PCには COMPAQブランドの日本製キーボードを使っている マウスは..昔の中国製だ でもこれらは重いけど疲れない SWがしっかりしているんだ まあ測れば数グラムの違いだろうけど やはり日本製が良い 最初に戻る