最近
最初に戻る
最近の部品展開の方法
このCADでは部品をCADのワークシート上に出すのに
ネットリスト+部品表で自動的に展開する方法と
個別種類毎置き コピーで必要なだけ並べる方法がある
最近は小さい基板(1000ピン前後)が多いので
もっぱら個別展開
すでにある部品はLIBLOADで読み込みコピー
新規部品はその場で作り セーブ そしてそのままコピーする
ネットリストにユニット設定まで組み込んで
ユニット単位で配置する方法は以前良く使っていたけど
最近は面倒なので使わなくなった
その代わり部品展開後の部品表確認は必ずするようになった
C2125 C2125 C6 C8 C9 C10
CN1J4 CN1J4 R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8
3
CP01-110 CP01-110-KEL P1
CY7C1049 CY7C1049 U10
DBLC-J25S DBLC-J25S J1
DS485TM M08A U11 U12 U13 U14
EP1K30QC20 EP1K20QC208 U1
これはCADから出るPARTS.OUTを部品型番単位で
まとめたもの
長く使っていたが 支給部品表は部品番号順に書かれていることが
多く 視線の移動が多くちょっと面倒だと感じていた
<10> C4 C7 C51 C52 C53 C54 C55 C56 C57 C58
--> MCE-C(6032 & MCE-C(6032)
<1> C50 --> MZV-F80 & CHIP-EC63
<4> C6 C8 C9 C10 --> C2125 & C2125
<2> D1 D2 --> LED2 & LED2
<2> D51 D52 --> 1SS187 & 1SS187
<1> J1 --> DBLC-J25S & DBLC-J25S
<1> J10 --> PS10PED4T1 & PS10PED4T1PN1
<4> L1 L2 L51 L52 --> R3216 & R3216
<1> P1 --> CP01-110 & CP01-110-KEL
これは部品番号を基準に並び替えた
<>の数値は個数を示している
これが結構便利に使える
興味あるひとは連絡ください 送りますよ
まあ出力書式はまだ工夫の余地大だけど
それで以前は部品管理として
例えば抵抗の場合
R2125/100
R2125/3K とかで部品型番を付けていた
まあ後々まで管理できるようにだけど
実際問題 定格値まで記入しても余り意味ないことが多い
実装機データでも 部品番号+X,Y程度
定格が実際と違う場合 どちらが正しいか?となる
自分の仕事の場合 実装ミスを防ぐために
形状確認はしっかりしなければいけない
またR2125/**まで部品型番につけてしまうと
部品SWAPの際 とても面倒だ
同じCOMP名にマークを付けて マークが無くなるまで
SWAPを繰り返していくのが
DREAMの現実的なSWAP方法だと思うが
一度のマーク付けでは対応できない
お客はそこまでは求めていない
お客の都合で定格が変わっても形状が変わらないのなら
PCBでは変更すべき点はないだろうしね
熱対策などが生じれば 別途指示が出る
と判断したわけ
電源コンセントの集約
ここの事務所コンセント3箇所6口
必要な機器12口 当然足りない
それで蛸足配線
1年以上それでやってきたけど ISDNのTAを買い換えた際
落雷防止コンセントをもらい それをきっかけに
ほとんどのコンセントをブレーカ付に代えた
6口1000円で延長ケーブルが売っていて
それにはブレーカと個別SW+確認灯がついている
何年か前は隣町で集中的に落雷が落ち
何10件かの家で一度にヤマダ電機に出かけて
冷蔵庫とかを買ったことがあった 落雷特需だ
電気屋は嬉しいけど 買うほうはたまらない
でも本当はたまらないのはご主人で 奥さん方は嬉しかったらしい
堂々と電化製品を新品に出来たからだ
今年の夏も落雷時 古い電化製品を家の外に出すか!なんて
話も奥様連中の中ではあった 冗談じゃねーー
でもって自分のPCも落雷時 コンセントから抜いて万が一に備えた
でもTAは電源入れないと電話通じないし 電話線に落ちたら
多分壊れる
そんな中 落雷防止コンセント(ISDN用)をもらったので
その他のコンセントも対応させてみた
今まではパソコン2台はコンセント挿しっぱなし
モニター然り LANハブ 電話FAX プリンタ など
今はコンセントでSWできるので 落雷時は手軽に切れる
電気代の節約にもなる
かあちゃんの会社の人
かあちゃんの会社は老人介護をしているのだが
ある親子も勤めにきている
その親 仕事が一段落すると厨房の窓から周りを眺めながら
せっせとノートを採っている
何をしてるのか?とずーと疑問に思っていたらしいのだが
ある日 正体がばれてしまった
従業員の仕事振りを見て ちくりノートをつけていたのだ
それを元にそこの責任者にちくりを入れているんだそうだ
それを聞いて 思わず 「馬鹿じゃねーか!」と叫んでしまった
もっと他にやることあるだろうにね
従業員全員に知り渡り 知らないのは本人のみ
周りを敵に回してどうすんだろ まあ娘をもっと働かせたい為に
あら捜しをして 交代させようと目論んでいるらしいのだが
世の中 本当にくだらん事する人いるんだね
そんな狭い組織の中で汲々としていて 何が楽しいのかね
それは はっきり言わなくても 老害だ 以前は独身の娘に
世話を焼く人もいたそうだが 親を見て
みんな引いているそうだ 余計な事にかかわりたくないと
でも俺もな 15年ぐらい専属外注でいたので
その中では外注とはいえ ある程度 やりたいように出来ていた
意見も通るしね 値段交渉も出来た
若い兄ちゃんが入ってきて 社内の風通しが悪くなり
とてもいずらい雰囲気になっても こんな奴の為に
この環境を捨てるのはもったいない こいつ辞めないかな!と
思っていたら 自分が辞めた
捨てる物は大きかったが 捨てて初めて得られたものもあった
てんびん座の生まれだが 秤にはかけられないね
小さい事から大きい事まで捨てて初めて得るものもあるんだと
つくずく思ったものだ
最近 ある人になぜ前の会社を辞めたのか?と問われた
俺の居る場所じゃない と感じたから と答えた
だから出てきたんだよ
辞めて1月 ほとんど仕事無かった
でも将来への心配はほとんど感じなかった
今 1月仕事ないほうがよっぽど心配だね
プリンターの紙は新品で
最近わかったのだが プリンターの紙は新品じゃないと
駄目だんだね
それで前のCANONも駄目にしたんだ
紙がもったいなくて 印刷した裏面も再度使っていたんだ
あるとき インクが染み込んでヨレヨレの紙をつかったんだと思う
急に印刷に汚れが出始め とても使用に耐えられなくなった
今のEPSONでもそのような現象が出始め
買ったばかりなのに何でだ?と推察して解った
インクタンクを新品の代え(まだ十分残っていたのに)
クリーニングを数回して それからはずーと新しい紙のみ
使っている 今のところきれいに印刷してくれる
取説には多分書いてるんだろう 見てないけど
CANONはインクタンクと印刷口が一体式だったのだが
汚れがそれ以上に広がって 綺麗に印刷できないのだと思う
PCの修理代が38000円で来た
どれ 消費税を入れると 39900か
面倒だから4万送った お釣りは取っといて!
でも100円だけどね
先方は笑って 3倍ぐらいにしてお返ししてあげるよと
言ってくれた
まあ迷惑をかけているからね 迷惑賃
でも一時だけど お互いに和やかになった
こんな金の使い方もいいだろう
支払いはね 喜んでするもんだ
本当はもらうほうが嬉しいけど
喜んで払って ありがとうございます と言えば
利子を付けて帰ってくる
性分がら払うまでは ちょっとうじうじ考えちゃうけど
払うとね どうでも良くなる 後追いしてまでは考えない
だから払えるなら 早く払う それが一番
最初に戻る