• 待つ身
    最初に戻る
    15年以上使っているFF式ストーブが今一なので 換える事にした 壊れた訳ではないが 室内より外を暖めているんじゃないか?という 気がしているし 灯油代も結構かかる それに温風だけなので やはり温まるのに時間がかかる 本当は暖炉にしたいのだが 場所も予算もちょっと無理 今は石油式の暖炉があって オーブンもついている それで24万 暖炉なら40万以上... 火が見えるほうが良いと思い 昔の筒型+FANでFF式 値段はもっと安い 早速注文 本当は昨日26日に工事に来てくれるはず だったが 無しのつぶて 音沙汰無し 今日の新聞には長野県は顧客満足度が足りないという記事が 載っていたが うーむまさしくその通り 来れないのなら その旨1本電話くれればいいのに でもこんな事 業者には言えない でも 次は考える 俺自身は? 一昨日朝一で配置OKのメールを貰ったが 他で忙しくA/Wをしたのは夕方だった その頃電話を貰った 電話の時はチェックの最中だったのだが 心配していたようだ ちゃんとやっているかと とてもまずい対応だったと 反省してしまった その物件 納期は来年でも良いのだが やはり 1本返事を返すべきであった 午後には着手します とね 忙しいというフレーズは 後々 響きそうだ 使わないほうが無難 中谷=忙しい となると ちょっとね 受注に響くだろう 中谷=何時でも暇 じゃ それでも困るけど ... トラ技1月号 付録CDは面白い 興味があれば 見てみることをお勧めする その中で 等長配線も細かいと余り意味がない という現象がある これはね 使える 高周波設計にだ! 自分はそう思う 今日日のパソコンのマザーの等長配線は余り効果ない となるけど 動いていれば それは正義なのだ 余り意味がない とは信号伝播においてパターンニングは無視される 事があるということ 余りうまい表現は出来ないが 普通?信号伝播方向を部品で切り替える事が多い まあVIAを使って90度変えることは通常手段 抵抗までは12時方向にパターンを引くが 抵抗を出た点で3時方向に切り替える とかだ 高周波の場合 伝播はパターンの中だけにとどまらず パターン周囲にも及んでいる そして勢いを持っているので ICやR、Cの都合でパターンの方向を変えても 伝播方向はおいそれと変えられないのでは? 速い水の流れはおいそれと変えられないでしょ 水路に板を差し込んでも多少しぶきが立つ程度で 流れの方向は変えられない そんな雰囲気 日本語は難しい メーカーのデータシートを見るとOPAMPを45度配置してまでも 入力から出力まで1直線にしている パターンや部品の外周を包むように電磁界が発生しているので 信号の方向を変えるな!とも取れる さてはて昨夜A/Wした仕事 基板面積の関係で そうもいかなかった なるべく直線を意識したのだが... 結果は年を持ち越す 最初に戻る