• いろいろ
    最初に戻る
    これから打ち合わせ 聞くと今まではある基板屋さんに出していたが こちらに出したいという(中谷という意味では無い) 理由を尋ねると 営業が設計窓口を仕切っているので 設計者と話が出来ず 結構もどかしいとの事 その基板屋さんからすれば  納期の督促攻勢から設計者を守るという大義名分がある 実際は設計者の独立をやりにくくさせるのが主目的とにらんだ また どうしても個人の差が出て 受注にも影響する 実績を積んでくると 個人指名で仕事が来るようになるのだ 仕方ない面もある お客は同じ仕様が多く その度に 同じ説明をするのは嫌なもの 一度実績や定石が出来れば 今度も となる 自分はほとんどそれで飯を食っている でも それをメインにすると なんでこの会社に居なければ いけないんだ?となる 基板屋とすれば困る どうすべーか? 営業を噛まして お客と直接話しをさせるのを止めさせよう となる 結果として訳わからん営業が間に入るので チンプンカンプン お客も何やってんだ!となる 自分は昔からお客と直接話しをしてきている そのほうが相手の要求がよく解るので仕事もしやすい どうしても守りたい事 二の次でよい事 出来ればやって! という事を判断して 出来る範囲で対応するのだが 営業(他人)が入ると それが伝わらない お客の どうでもよいこと が 営業を通すと 必ずやれ となる エンドのお客と直接やる時の鉄則は 話す内容は技術的な事に限る ということ お金の流れは自分の直接のお客経由で良いのだ それを勘違いすると 仕事を干される 少なくとも自分はそれはしなかった 独立までは 独立して ひとつ中間会社を飛ばした 今は多少立場は変わったけど しない つまり直接のお客のしているいろんな業務は 自分では出来ないから はっきり言って やる気もない まあ 法人でない自分が行っても相手されないだろう 組織になって設計業務をやる場合 どうすれば独立を防げるか? 逆にバンバン独立させて 固定給の要らない部下(FC)を持つ という考えもあるな でも営業区域を守る必要があるか 外に出れば収入も上がるが内にいたほうが安心できる という 組織を作るか  EDNjapanという無料でくれる雑誌がある 電子関係の専門誌でそれなりに見ごたえはあると思う 金を出して 日経を買う方法もあるが 電子業界全般で ことA/Wに関しては記事が少ないので EDNで充分と考えている 今月号のEDNには  VIAでのインピーダンス低下を防ぐ方法 基板を筐体に入れなくてもEMC試験にパスしたという記事 が目を引いた VIAに関しては 本当かな という気がしないでもない 信号VIAの周囲にGNDVIAを4つ置いて 電界的に同軸ケーブルを構成しようというもの 層を渡る信号VIAの近くにGNDVIAを置くのは 解るのでよくやっている ある程度の距離を置いて配置すると52オーム程度になるというもの まあ知らん振りするよりは試してみる価値はあるかも知れない 基板を...は日立が図研の子会社?にA/Wを移管して 筐体に入れなくても試験をパスした という記事 よく読むと 図研のCADだから出来た とは一行も書いてない しかしこの記事を読めば やはり図研じゃないと出来ないのか!と 多くの人が思うだろうな でも自分も同じ事をしている 図研は6層→8層にして対応した とあるが 自分は6層のままで実現した まあ内容見ないと 判断できないけどね 強いて言えるのは 自動フィル機能が無いと このA/Wはできない だろうと思える おそらく同じ事を考えているはず ?な人はトラ技とか生基板の写真が載っている雑誌をよく見ていてください そのうち解ると思うよ 本とかTVとか営業とかでも思うけど やはり常日ごろから考えていないと 見逃す事が多いね 最近のニュースで 説明責任を果たしてない とか流れる これはどうゆう意味かと時々考える おそらく自分の解釈に間違いが無ければ それぞれの人の想定と違えば 「説明責任を果たしてない」となり 想定していた通りなら 「責任を果たした」となるんだろうな と思う 「我が国はアメリカの属国でありブッシュの言う通りにしなければならない  イラクに恩を売り 石油を優先的に確保するのが目的である」 と言えば ほとんどの人は納得する だろうな でも逆に 荒れるか 言いたいけど言えないのだろう 政治屋は 国民の理解を得たとか無いとか言うけど 何を根拠に言うんだろうね 自分も確かに XXに投票したけど 白紙委任状を渡したつもりはない と思っている でも政治屋は 自分の考え=総意と思っているようだ 最初に戻る