• 問い合わせと返事3
    最初に戻る
    自分の所へ来た問い合わせとその返事です 掲載については相手の了解を得ています 問い合わせにについて返事を書いてない部分もあります 書き忘れか 書けないか のどちらかです ------------------------------------------------------------------ 中谷です > お伺いしますが、CLのデータをDREAMに読み込んだときの変換率は、どの程度でしょ > うか、 > ちなみにこの前DREAMに変換していただいたデータの変換率はどのくらいでしたか。 変換率という概念が適正かどうかは解りませんが CLのデータの内 ポジデータは100%変換出来ます レジスト、シルクにあるf.chipコマンドでの長方形塗りつぶしは 変換出来ません 内層のサーマルについては正しく変換できない場合があります 御社では2層板のみとの事 この点は余り問題にならないかも知れません 変換後の作業として PAD,VIA、取り付け孔のレジスト設定を一度確認して 必要に応じて修正する 部品のピン番号を直す(例のデータでは正しいネットが出ないので) 部品番号を振る(CLで振ってない場合 PAT**で強制的に振られている) パターンデータからネットリストを抽出(逆ネットセーブ)する それを確認する 回路図CADを用意して それからのネットと比較する このような作業が必要になります それまで加味すると変換は100%にはなりません 時間配分では どうなるでしょうか おそらく部品番号やピン振りの修正が80%ぐらい時間を取ると 思います ネットの照合で10% ということは変換効率10%ですか!? 作業の安心度?(データの保全性)では とりあえずレジスト設定だけ 確認すれば ガーバー出力しても問題ないので 変換効率は95%ぐらいかも この前のデータでは 何ら修正を加えてないので あの状態までなら変換効率100%です 内層サーマルですが ネットリストを読み込んでから ネットより再設定します 実際問題として CLのデータからサーマルを一度キャンセルするので 問題ないのです --------------------------------------------------------------- 中谷です > > ネットを持った配線同士を繋ごうとするとDRCを切っていても > BOTに小さな線が出来てVIAが出来てしまう事があります。 > このような作業はした事ないので 知りませんでした 詳しい事は解りませんが 放射状の一列を作り 内層に落とすPAD、VIAに 最初にネット名を振っておきます その他の信号線の部分はネットは振らない 次に回転コピーでそれを1週コピー その際 ネットもコピー するようにすればどうですか? 内層に落とすべきPAD,VIAはネットもコピーされます その他の信号はネット無しで繋いで その後 逆ネットセーブすれば 必要なネットが取れると思いますが? > > 御柱はテレビで良くみますが、見物に行かれるのでしょうか? > それとも木に乗る?のでしょうか?? > 見に行ってきました でも柱ではなく 前座の長持ちとか踊りを見て 帰ってきました --------------------------------------------------------------- ネットのコピーはできるのでしょうか? 今の部品は512chがセットになっていますが、 IO以外の対信号ペアになるGNDは部品になっています。 選択したものにネットを割り付けできるならそれでもある程度は 対応できると思いますが、どうもサーマルプロセスの使い方が まずいのか良くGNDとVDDの両方にサーマルが落ちたりします。 グリッドを0.05mmにしてREV_GND1をかけたらソケット全部が GNDになってしまい、別保存していたファイルから復旧しましたが、 0.4mmくらいが良いのかもしれませんね。 なんとか等長配線が終わって最終検証に入ってます。 あとマウスのクリックタイミングはOSに依存しているのか ドリーム独自に見ているのかわかりませんが、両クリックしても 一回でコマンドから抜けない事があります。 配線モードで右メニューに入り円弧の移動をしてから配線長を見るのに まだ配線カーソルでパッドをクリックする作業の繰り返しですが、 クリックの回数が多すぎるので右手が腱鞘炎になりそうです。 もう少しカスタマイズしてうまくコマンドをつなげないか考えています。 マクロでこのあたりは制御できるのでしょうか? もしファンクションキーをプログラムできるならそれでも良いのですが。。。 中谷です > ネットのコピーはできるのでしょうか? ネットプロセス→netcopyである部品のネットを別の部品に コピー出来ますが おそらく目的には合わないでしょうね ネットを持った部品をコピーさせると set Net? と聞いてきます yesにすればネットはコピー出来ます コピーするブロックにネットを持った部品が含まれていれば 同じ動作をします > > 今の部品は512chがセットになっていますが、 > IO以外の対信号ペアになるGNDは部品になっています。 > 選択したものにネットを割り付けできるならそれでもある程度は > 対応できると思いますが、どうもサーマルプロセスの使い方が > まずいのか良くGNDとVDDの両方にサーマルが落ちたりします。 通常 両方にサーマルが落ちる事はないと思うのです ネット基準でサーマルを発生させていれば 尚更です 但し 同じネットが複数存在していれば あり得るかも つまり手作業でネット名を変えた場合ですね 結果として同じネット名が存在する羽目になった場合は 解りません ネットリストを整理して 読み込み直す必要がありますね > グリッドを0.05mmにしてREV_GND1をかけたらソケット全部が > GNDになってしまい、別保存していたファイルから復旧しましたが、 > 0.4mmくらいが良いのかもしれませんね。 > > なんとか等長配線が終わって最終検証に入ってます。 > > あとマウスのクリックタイミングはOSに依存しているのか > ドリーム独自に見ているのかわかりませんが、両クリックしても > 一回でコマンドから抜けない事があります。 環境設定の中に mouse の枠があり 数字が書き込まれています それを変えてみてください --------------------------------------------------------------- UPした記事に対するやりとり 中谷です > > そーですねー > 実際に設計を始めてみないと > そのCADがどのようなものなのか > また、自分の環境や性格などに > 合っているのかなどいろいろな > 条件を考えないといけないですから > 難しいですよね。 この記事だけでDREAMは駄目だ!と思われるのは 本意では無いけれど 情報公開の事実より大きいものは有りませんね 願わくば全てのユーザー候補者(社)が賢明になってくれる事です > > でも、どのCADを使おうと > その設計者次第のところも > 多分にあると思います。 要は使い方ですからね ある程度の壁を越せば 楽になりますよ まあ 全てに言える事かも知れませんね PROTELだって 使いこなせば良いCADかも知れませんが 俺は「CADお宅」では無いのでね DREAMで楽に出来るのに わざわざ苦労して同じ効果(フィルム)を 得るのは馬鹿らしい と思ってしまうと 別CADにはいかないですね だから逆に言うと 他のCADユーザーはDREAMに来ない という 事にもなりますね > > 中谷さんは何かいいCAD > 見つけましたか? > > とりあえずは DREAMで行きます CSIで懲りて 今は捜してないですね ------------------------------------------------------------- 最初に戻る