目の前の二つの部品の入れ替え
最初に戻る
<<
UNDO のソフト送ります。
wss log 作成
wss debug 検証
まだ、途中アイコン右による、LOG途中のモード変換は検証してません。
しかし、LOGで作業して。
終了後にdebug でみると、いい動きをしてます。
WHEELは現在無効で、SWのみです。
スペースで強制終了します(debug 時)
ラッツと部品移動時の動きを改善しました。
さらに、進めて、お客が、作業中にITで割り込めるSOFTを作ります。
設計者のドリームは、サーバー機能をもつようにして、お客が、わりこんで
チャットを出来るようにします。(トラッキングのパスワードで管理)
会話は、par のホルダーに時間名でセーブしますが、同時に
LOGにセーブします。
チャットでなくても、コメントをLOGに追加できるようにします。
そうすると、表示中のデータにたいしての、会話や備考が、後で見ることがで
きます。
UNDOがうまく動けば、それほど困難ではないとおもいます。
さらに、発展させて、2人以上で作業も可能です。(IT上でも)
つまり、UNDOが出来るという事は、複数作業者の
コンフリクトをなくす事ができるのです、
ぶつかったら、戻せばいい事ですから。
これで、この件は終了と考えて、がんばってやってます。
>>
了解です
試してみます
気分転換でいままでお願いしていた分も
頼みます
PADSの営業から CADを買えという電話有り
65万まで下がったという
多分何かの制限があるんだろうな 層数とかね
実際にはお客からPADS指定は無いのですよ
CR指定なら時々あるけど と丁重にお断り
本当は1回だけ PADSのデータで貰えないか?と聞かれた事ある
エンドは香港だった
二兎を得るもの一兎も得ず の諺もある
諦めてくれ! そこでPADSを導入したところで
今後に明るい進展は望めない
昔 CRも 導入すれば大手から仕事受けれる と言っていた
馬鹿いってんじゃないよー 大手はしっかり設計屋さんが付いている
単価も安い ペイしないのは見えている
俺が営業したところで相手されるはずない
今のCADで設計の腕 磨くほうが将来明るい
実際問題 そうそうにCADを乗り換えられるもんじゃない
1から覚え直すのは大変だ
このHPも矛盾しているかな 人にはDREAMにしろ と暗に求め
俺は他のCADは面倒で使う気になれない
CSiで少々エネルギーを削がれた面もあるな
所詮こんなもんか! ならDREAMのケツ叩いたほうが良いな
という訳だ
シュミレータはどうだ?というので いらんと返事しておいた
1.5GHzまでのA/Wならしたことあるが
基本はテンプレート設計 試験場のサンプル基板に近い環境を作っていくのだ
シュミレーションのように結果や効果がはっきりしないものほど高い
多分シュミレーションは趣味レーションだろう
おそらくシュミレーションのプログラマーの予想範囲内のパターンを
構成していく設計になるだろうと思う
>>
ふたつの部品をピックする事で
部品の位置をswapさせたいのですが
今出来ますか?
<<
単純スワップでいいのですか?
DRCエラーの場合は、
どのようにします
ナンバーと一緒にやります
>>
単純に部品の位置を入れ替えてくれるだけで良いです
CL−PCB や MM1には同じ機能がありました
DREAMのソースのどこかに埋もれていると思います
SWAPの結果 DRCエラーが出ても そのまま配置してくれれば良いです
これらのコマンドはダイレクトコマンドのリストに追加してください
自分でボタン位置を設定して使います
部品SWAP
REFCHAR2
BOXDRAW2(長さX、Yを指定したあと 直接BOX描画)
などなど
>>
気分転換で デバッグモードを使ってみたら
2種類の基板を表示して デバッグモードになった
今日の仕事分は表示されなかったです
test.logは今日の最新の日付け
18Mbyteもあるので ファイル追加モードで
ただ書き込むだけ書き込んでいるみたい
ファイル途中のeofで処理が止まり デバッグモードに
入ったと思われます
<<
>> 自動的に、自分の意思に関係なく debug になったということですか?
>
>問題は 別基板が さも同じデータベースであるがごとく
>表示されたという事です
>今日の仕事分は表示されなかったです
>>
>> ちょっとよくわからないのですが、
>> 仕事に支障はでましたか ?
>
>仕事には影響ありません
>
>> そのLOGを送ってもらえないでしょうか ?
>
>送ります
>
<<
コマンド名は、
P_SWAP_041014
です。
今後、このようにDATEをつけて、
管理を楽にします。
ソースにも、同じDATEをかいてるので
バグが出たらすぐ場所がわかります。
>>
現状OKですが 使い続けて何かあれば
連絡します
このコマンド MM1やPCBにもあった
おそらく簡単にコマンドが作れて それなりに効果があると思う
現状部品の位置を入れ替える場合 3回移動させて
余計なスペースも必要
TMP=A
A=B
B=TMP
これはSWAPのソースだが オペレーションでも同じ
これを2回部品PADのクリックでSWAPさせる
TMPはCADで用意した仮想空間に置かれるのだろうが
実際には意識しないですむ
<<
RE NETを確実にしました
*注
部品SWAPでラッツが移動しない場合があったので
<<
REF名を一緒にしました。
次に、部品番号を簡単にセット出来るのを
今晩やり、明日朝、中谷さんの確認がとれたら
HPにアップしてユーザーメールを出します。
ユーザーメール、登録HP方法は、調べてみます。
UNDOは、来週の月曜にアップできればとおもいます。
>>
部品番号セットの件
REFCHARだけでなく
複数の部品番号を一括で出す コマンドも対応してください
*注
部品SWAPで文字が追随しなかったので
するように直してもらいました
些細な事だけど 少しは楽になります
おそらく無いと思うけど スワップのプログラムミスでの
部品消失、形状変化など 使いながら確認していきます
楽しみ半分 怖さ半分のところが有りますね
ガーバー読み込み依頼+修正作業
ガーバー一覧を見ていたら 何のCADかはだいたい解った
Dコードリストの記述がMM系そっくり
おそらく**だろう
それは良いけど 内層サーマルを孔径に合わせて
基板屋にて合うように形状を作りこんでよいとのメッセージが
書かれていた
なんじゃこりゃ
サーマル形状を間違えれば 接続不良になるのに
そこまでは責任もたんという事か
サーマルの内径と外径をだいたいに作りこんで読み込んだけど
怖いな
若し接続不良の場合 誰が悪いのか? おそらく基板屋に行くのかも
知れないが 良くない対応だ
設計屋がサーマル形状まで作りこんで DRCを通さねばいけない
サーマルがフラッシュ出力という事は 内層(ネガ)層に
サーマルがあれば イコール 接続扱い というCADなのだろう
そりゃ駄目だぜ
サーマルの周りをアンチPADが取り囲んでいて接続が取れない場合も
あるだろうに その場合どうやってチェックするのか
>>
部品SWAPのピックポイントが現在PADのみですが
部品のベースマークでもピック出きるようにしてください
<<
ベースマークでピックOKです、上下の認識はありません。
ベースマークヒットは、引き込んでやってください。
*注
今日の最終ソフトは
WSS041014E.EXEになりました
つまり今日だけで5本目
A,Bが多いから 今日は多めかな
最初に戻る