いろいろ
最初に戻る
2004−11−29
おはようございます、阿出川です。
現在、UNDOの処理をやっております。
まだ、FILL、EDIT時におけるUNDOが
未完成で、急ぎやっております。
出来次第、連絡アップしますので、いましばらく
おまちください。
阿出川
----------------------------------------------------------------------
------------
***** プライスリスト *****
プロテクトキー 新規 50万円 (税込み、1年バージョンアップを含む)
1年バージョンアップ 12万円 (税込み、フルスペックからのバージョン
アップ)
注意
低価格バージョンからのバージョンアップのさいは、プラス15万円となりま
す。
自動配線(描画アシスト)のような、機能は、バージョンアップには、含まれ
ません。
現在は、サポート、販売、共に直接のみです。
***********************************
****
--------------------------------------------------
041129====================================
UNDOの処理の最新版です。
現在、UNDOモード時、部品編集モード等にはいると
望んだような、UNDOが行われませんが、FILL、その他気の付いた
点は、直しました。
さらに、チェックします。
もちろんこの機能を使わない限りは問題はないはずです。
私がTESTとして、使ってる方法は、アイコンではなく
システム時、'q' のキーコマンドと 'z' ,'x' で検証してます。
さらに、次のような機能が追加されました。
mihon.drm というファイルを新たに読んだ場合、
mihon.drm.par というホルダーに
file.bak が作られます。
文章EDITERのバックアップファイルと同じものです。
これは、UNDO時に効果を発揮します。
つまり、途中で、上書きセーブしてても
途中停電で、ストップしても
そのストップの直前まで戻れるということです。
もちろん、上書きセーブ時に、UNDOログも初期化すれば
その必要はないのですが、あくまで最初のファイルロード
まで戻るには、必要です。
>>
添付データは抵抗1個にパターン2本だけの簡単なものです
但し
viaが外層と内層で径が違います
top2で違うネットのviaの上下を引いてみてください
既に途中まで引いてあるので まっすぐ延長させるだけです
普通はgapエラーで引けないと思うのですが引けます
そして小窓drcでビープが鳴ります
e.drc、gap/contactでは反応しません
今 このviaを使った仕事をしているので
e.drcやgap/contactで反応するようにさせたいのです
ただ数週間前に似たような手直しをしてもらって 余計な反応が出て
元に戻した経緯があります
二度同じ轍を踏まないようにお願いします
------------------------------------------------------------
> ファイルを別名保存して改造しようとおもったら
> 部品番号が変わっていてネットリストロードの時にエラーになりました。
LIBLOADでDRMデータを呼び込むと
最初の部品は LIBLOADでの設定部品番号になります
おそらくデフォルトはIC1かな
読み込んだ後1個は手直しが必要です
> ソケットのクリアランス変更で部品編集をかけたのがいけなかったのでしょうか?
> あとプロジェクト毎にネットリストなどを保存できるようにするには
> どのように処理するのが一番良いのでしょうか?
A.DRM
B.DRM
C.DRMなどとDRMデータを分けたら
A.NET
B.NET
C.NET とネットリストを保存すれば良いと思います
> デフォルトでは全てDREAMのフォルダー直下にできてしまいますね。
自分は¥DREAMにDRMデータとネットリストを名前別で管理しています
NET.LSTという名前はリネームしてます
---------------------------------------------
>>
>FILE.BAK ファイルの作成されるのは どうゆう時(タイミング)でしょうか?
>
<<
ファイルロード時、データバッファが空の時
ロードすると、file.bak として、保存します。
上書きしても、この保存はそのままです。
DRCは、一旦先日のやつに戻し、無駄なエラーを無くす
方法でやってます。
> 同じものとし、なおかつ無駄エラーをなくしました。
無駄エラーとは 内層と外層でランド径が違う というメッセージで
良いでしょうか?
DRCの修正は大分良くなりました
ただ VIA間のGAP不足が小窓DRCで表示しませんので
この追加をお願いします
添付データで試してください
E.DRC GAP/CONTACTでは問題ないです
<<
041129ー3===========================
=======
下の件に関して、
さらにDRCを一部なおし、右下のズームDRCと実際のDRCを
同じものとしました。
アップしてあります
*注
DRCの修正をしてもらっているけど 新たに追加したものではありません
小窓DRCでは反応するが E.DRCではしない とか
その逆とかです
基本はE.DRCで全ての項目が把握できる事ですから
整理してもらっているというのが実際です
知らない間に 小窓DRCが適切な表現になりました
何と何がショートしているのか 今までは残像があって 画像が重なっている
感じだったけど 随分解りやすくなりましたね
今までブラインドON/OFFの違いで 内層にてVIA対ラインのGAPチェックが
行われたり 無視されていたりでした
OFFの時は VIAに対してGAP不足でも構わずラインが引け
ONの時は GAP不足という事でエラーとなりラインが引けませんでした
内層にパターンを入れた場合 従来はON/OFFで2回チェックを通せば
問題なしでしたが
本来おかしい事 内層VIAにLAYERSWが入っていれば
ブラインドモードON/OFFに関係なくチェックをすべき事ですね
>>(阿出川さんへ)
最新版でエリアフィルを貼ると
枠のラインがエラーと表示されます
フィルデータそのものは問題ないようです
サンプルデータはでかいので そちらでのサンプルで
試してみてください
きっと再現します
エリアフィルのFILLEDITは
枠ラインを移動したり コーナーを追加したりするものですが
枠だけに戻した状態でも ほとんど選択できない状態です
ちょっと見てください
----------------------------------------------
昨夜 阿出川さんに電話したら
いろいろやる事があると怒られてしまった
動作がデータ依存の面もあり どんなもんだろうか?
再現しただろうか?と様子を伺って見たのだが
本人も真剣にやっているし まあ仕方ないだろうかと思い
電話を切った
今予備PCで600個以上あるフィル枠のフィルを掛けています
今9時10分 朝7時10分頃から始めて
やっと半田面に入ったようです
部品面のほうがフィルが細かいから300以上はフィルを終えている
勿論トラブルなし というか 今まではフィルを貼り終わった直後にハングアップした
だから最後まで気は抜けない
でもハングアップするときは 問題のフィルで処理に異常に時間がかかる
あっ と思っていると 大体ハングアップしたもんだ
今のところ問題なく進んでいる
画面が1台しかなく 予備PCの画面をずっと見ている訳ではないけど
定期的にビープ音が聞こえる
メインでは別の仕事
予備PC 233MHz CPU 強制FANの必要ないCPUにしてくれと
要望して CPUにどでかいアルミ板を載せてある
電源だけはFANが付くけど 静かだ これだけ廻しているとね
最初に戻る