アシスト
最初に戻る
2005−2−3
不要VIAのデバッグ、
F3キーにて、
カスタムキーモード オン
ギャップグリッド表示ー F4 ON
ギャップ引き込み F12 ON
ULグリッド発生 F8 ON
カスタムキーモード オフ
ギャップグリッド表示ー F4 OFF
ギャップ引き込み F12 OFF
ULグリッド発生 F8 OFF
としました。
これで、F3のみで、通常とギャップグリッドモードに切り替えられ
ます。
始点と終点がギャップヒット時、45度と'J'キーをキャンセル、ギャッ
プグリッドを優先します。
まだ、カーソル表示のゴミが残ってますが、次なおします。
F3等のよく使うキーは、次回F1-F4にまとめます。
残りは、来週にまわします。
よろしく。
---------------------------------------------------------
2/5土曜日 急ぎの仕事があるので やろうと思っていたのだが
朝飯を食べ コタツでウトウトしていたら1時間ぐらい寝てしまった
何か 脳がとろけそうな感じで動けず じーとしていた
疲れが出たのかな 子供に起こされ 仕方なく仕事復帰
まあ こんな事もあろうか
CADの方は二進一退 アシストは便利だが バグもあり
虫退治に忙しい 設計の虫じゃなくてCADの虫になっている
>始点と終点がギャップヒット時、45度と'J'キーをキャンセル、ギャップグリッドを優先します。
この意味が解らず(日本語は読めるよ なぜ こうしたかが解らず)
直すように進言し それでも何か意味があるのだろうか?と
思う事 数秒 やはり 駄目だな
使ってはみたものの 急に直線が引けなくなるのは困る
それとね パターンに特別な属性を持たせるのはよくない
10数年前だと思うが どうしてもガーバーに出せないパターンで
不良が出た事もある DREAMの話ではない
EVOLUTIONの話
1回しか発生しなかったのだが 目に見えるのだがどうしてもガーバーに出ない
CRではよくある現象だと思うが 単純データ構造が安心の元なのだから
やはり変な属性は持たせるべきでないな
こうゆう俺は進歩を阻害する 老害なのだろうか?
それとも さまよう開発の指針を示す灯台なのだろうか?
----------------------------------------------------------
TVでフリーターの番組を見る
会社の生産体制に機敏に活用できる人材なのだが
所詮使い捨て 今は良いけど 人材育成にはならない
10年後20年後 日本の生産レベルは落ちるだろうな
本人も自分の生涯かけてやる仕事が見つからない
税収も入らない
実質3週間働いて6万円? なんじゃそれ
若いもんをゴミ扱いしている
だから派手なCM打てるんだろうな
人材派遣を使って今の波をうまく乗り切っている会社ほど
その付けを後で払う羽目になるだろう そう思った
でも考えてみると 付けを払うのは その会社だけでなく
日本全体で払うようになる のかな
国力の低下、モラルの低下という形で!
スポーツ選手はTVに出る時は華々しいけど
あれは一瞬の事 99%は人知れず汗している
でも今の人は残りの1%を全てと思っているんだな
--------------------------------------------------
感想メール
パターンの引き回し 大分楽になりました
現状 アシストONとOFFを適当に繰り返して
使っています
いずれ2本のパターンを同時に引けるように考えてみてください
これが出来たといって 本数を増やす希望は出さないと思います
差動ラインが引ければ良い というのと
8本一緒に引ける機能で悩むより 2本同時に引ける機能で
4回パターンを引いたほうが投資効果は大きいと思います
8本束線で ごいごい引けるシーンは少ないです
2本一緒なら使うシーンは多いし 半分の手間で済みます
-----------------------------------------------------------------
2005−2−8
ギャップライン表示時、マウスWHEELのアップで、部品面、半田面、両面の
表示と引き込みを選択できます。
データはあっても、表示と引き込みを制御するものです。
top13 キャンセル
始点、終点が同じギャップラインの時は、45度ラインは、キャンセ
ルを改善
又、F3で選択時 'j' キーの角度もOFFとなります。
F3 キーに連動して ’j’キーもON−OFFします。
今日はこれから、ごみの再現ができたので、ごみとりとUNDEF、N本描画
をやります。
> 2005−2−8
> ギャップライン表示時、マウスWHEELのアップで、部品面、半田
> 面、両面の表示と引き込みを選択できます。
この選択 逆になっていると思う
はんだ面を選択した時に部品面パターンのギャップラインにロックする
> データはあっても、表示と引き込みを制御するものです。
>
>
> 始点、終点が同じギャップラインの時は、45度ラインは、キャンセ
> ルを改善
> 又、F3で選択時 'j' キーの角度もOFFとなります。
>
> F3 キーに連動して ’j’キーもON−OFFします。
上記は今は評価出来ません 即断で駄目とも良いとも言えない
そのくらい微妙
本番で使ってみて又連絡します だから少し後になる
-------------------------------------------------------
2/9 朝電源を入れ 暫し別件をして戻ったら画面がブルーのまま
???? パソコンが壊れた!
どうもCD−ROMが壊れたらしい 認識エラーと横文字でそれらしく出ている
BIOSでブートドライブからCDをはずし 再度立ち上げ
それでもHDDがしゃかしゃか動いて 起動がものすごく遅い
Winの立ち上げに30分もかかる 昔CADLUS50がデータ読み込みから
仕事にかかれるまで30分はかかったという話を聞いた事あるが
今更次郎だ(古いギャグ?)
それでも やらねばいけない仕事があるので もたもたしながら仕事した
すごーく反応がトロイ DOSソフトを起動させると 1分以上待たされる
何とか終わり 検図出しして バックアップPCにデータを吸い出して
リセットしたら それでWINは立ちあがらなくなってしまった
幾つかのEXEがないのでインストールしろ!と言って聞かない
仕方なくOSを再インストール
何を間違えたのかCドライブ全部飛ばしてしまった
Dドライブ認識無し
Eドライブ認識無し
FドライブがDドライブになってしまった
結局使えるのは30Gか
あーだこーだ 結局夜中12時まで復旧
最低限は入れようと思いいれたもの
PDFreader
makePDF
印刷ドライバー
FireWall
ISDN Taドライバー
その他諸々
バックアップPCからデータを戻すのも結構時間がかかる
しかしネット接続とLANは必需品 今更FDにコピーして
持参するなんて出来ないよ それにFDに入る量はたかが知れている
その後CHKDSKを2時間くらいかけて実行
また 疲れた時間を過ごしてしまった
最初に戻る