• アシスト
    最初に戻る
    1週間ぶりのUPです 忙しさにかまけて サボりました しかし いろいろやっていましたよ --------------------------------- 今やっている仕事でBGAからの引き出しを アシストモードを使ってやってみた ギャップラインが時々出ないのだが まあまあ使えるようになってきた 以前ある版にだけ ギャップライン上に1クリックで ラインを生成する機能があったが うまくない面もあり それは却下 アシストライン上に載せたり通常のグリッドに載せたりを マウスの位置で自動で切り替える味付けも まあまあ使えるレベルになってきていると思う だが これでどれだけ時間短縮になったかと問われると 答えに困る アシストを使うか 使わないか と問われれば場所によりけりと 答える 万能選手ではないのだ ベースのラインにうまく沿わせてパターンを引くのは 楽になった それは言える いろんな基板でいろんな条件でやってみないと何ともだ このアシストライン 何もないところに作り 幾つものコースを自動選択して(マウスまでの最短ルート 直線ではない) 引けるのはCADにある もうじき使えるようになるだろうか 2/24  原因不明だが全然ハングアップしない どうしたんだ? 表示など2,3改善要望はあってそれは出したが おかしい(^^; 阿出川さんにも ハングアップしないので 調子が狂ってしまうと メールを送った ハングアップを待っているぜ と挑戦的な返事が来た 待っていられても困るが..... BGAソケットのカタログやっと来た のんびりした会社だ まあ別件をやっているので どちらでもいいけど... > > 別件ですが、HPを作る為のソフトをドリームに追加して > TESTしたので、サイトを見てみてください > > これは、あるキー(TESTでF2をわりあて)を押すと > 連番でJPEGファイルを作ってくれます。 > そして、画像を作ったあとで、その画像ナンバーに > 対応したナンバーにコメントをついかするダイアログボックスを > 作りました。 > > そしてコメントをつけ終えたところで、HTML MAKE コマンドをおすと > 自動的にHTMLを作成してくれます、それをアップすれば > 下のようになります。 > > http:// > > またハングアップしたら、自動的に hang_up.jpeg と > いうファイルを作ってくれます。 > > http:// > > 見ました ちょっとした説明には面白そうですね ギャップライン 現在自動発生だけど うまく発生しない時もある 手動でも簡単に任意のパターンを選択して 発生させる方法はありませんか VIA,PADのはまず間違いなく発生する 1、2回発生しない事はあった(発生直後(時間で)のVIAには発生しなかった 時もある  勿論 違うネット) TOP、BOTにパターンがあると BOT面優先で アシストラインが出るようです 今はTOPを引いているけど 結局うまくアシストでないので 使えない状況 パターンを引いている時 ベースパターン上でクリックすると(当然DRCエラー) そのパターン基準でアシストが出るようにしてくれませんか? アシストラインの発生の件 単独層のみ(TOP2のみですが)の表示にすると うまく発生します しかーーし 2本のアシストラインの交点がつながらないので そこにカーソルが載らない事例が頻発します 2つのパターンの内側に発生するギャップラインは 時々交点に吸い込んだり 出来なかったり 2つのパターンの外側に発生するギャップラインは 延長接続しなければいけないのだが なかなか延長接続しない たまーーに することもあり 延長接続せず 交点にロックできない場合 45度モードに切り替えるので 少し手間がかかる ギャップライン 交点カット と 延長接続を 確実に行うようにしてください ひとつ前の版のほうがギャップラインの延長接続が 優れている パターンをひきやすい ギャップラインが出たり 出なかったりは かなりストレスです カーソルをなぞる回数も増えるので 使うのが面倒だ と思う時もあります コンスタントに出るのが一番なのですが ネットを掴んだ後 沿わされるラインをクリックすることで そのライン+VIA+PADのみ強制的にギャップラインを発生させる という手法はどうでしょう 現在カーソルでなぞる領域全てのギャップラインが出ますが 無駄なギャップライン表示を防げます > >> >> これは、すぐできます。 >> 又、画像にもあるように、ギャップライン自体少しななめのバグがあります >> 今晩やります。 >> もうすこしです。 > >手動アシスト発生はすぐにでも試してみたいです >何もネットを持っていない時点でアシストラインを消せば良いでしょう > 手動であれ現在の斜めのギャップラインは直すひつような あるので、それが正しくできたら、要望をくみいれて 発生させます。 -------------------------------------------- パターンを引いて ctrlキーで戻しますが 自動発生viaの削除も1クッション置いて欲しい tキーでviaを置く方法はあまり使わず 部品面→はんだ面と引いてviaを出し その後 はんだ面を削除するほうが多いです この際 はんだ面をundoで戻すと 自動発生viaも 消えるので まずラインを消し 次のctrlキーでviaを消す というようにお願いします 今はラインとviaが一度に消えます ギャップグリッド引き込み範囲は 画面に表示している通常グリッドの半分くらいが ちょうど良い感じです 通常グリッドの半分 というSWと 今までの数字入力 のふたつの選択肢があると 良いかも知れない ライン編集時 ギャップラインは使えませんか? 現在ネットSWAPは同じ部品内のみ有効で 別部品とSWAPすると落ちます しかし別部品とSWAPさせたい場合もあるので ちゃんとSWAP出来るようにお願いします 上記のスワップの件 最新版では対応されていました 申し訳ない どうも思い込みでメールを出してしまった もう少し勇気を出して 実際の仕事でやってみれば良かった 後悔! 今まで 別部品PADにネット追加&ネット削除を繰り返して 対応していた アシストの件 3/1段階では大分安定して 本番の仕事でも使っています 「孫の手」コマンドという感じかな 無くて 困るという代物ではないが あれば使う という雰囲気  実際に最低GAP0.1mmだが それはBGA引き出しのみ 他の部分は0.15mmGAPをねらいたい場合 アシストラインの補正値を+0.05mmにして 引き回すという使い方もしています 最初に戻る