• 東京 
    最初に戻る
    日曜日 日帰りで東京見物 子2人連れて 交通博物館、浅草、築地と回ってきた 疲れたが 子供が楽しかったようなので 良しとしよう 花やしきは名前だけは知っていたが 行くのは初めて 何か東京のほうが田舎みたいな風景が残っている 田舎みたいというか 昭和のイメージ というほうが正解かな ある文献では江戸のほうが人は遥かに人間らしい生活をしていたという そうかも知れない 奉行所というと圧政封建社会のイメージだけど 10万人に数人しか役人がいない勘定なので 今のほうがはるかに圧政社会ではある 玉川上水はあれが水道水であり そこにゴミを捨てる人がいなかった というのは他人への配慮が行き渡っていた社会なんだろうね 法律があるかないか 壁があるかないかは関係ない 法律があるから住民基本ネットワークは問題ないというが 法律があったって人を殺す人は出てくるじゃないか!?と言いたいね 法の有る無しに関係なく 他人の迷惑はやめましょう という 大事な事が守られていたのは 現代よりユートピアに近いかも知れない > >5.パーツ製作時、登録パッドを選択しパッド編集に入り編集終了した時、 >  編集したパッドが「Pad/Via Disp」に表れず、セーブも出来ないようです。 阿出川さんから確認を求めるメールあり このような使い方をしたことなく 確かめてみたら再現した 直したほうが良いと返事 テンプレート機能での部品作成コマンド その右のPADで既存PADを 変更したら うまく行かないという事です CAD販売方法で話をする 未定だけど 複数の販売方法を提案した 小学生2人を連れて 同業者へ遊びに行く 1年前も行くつもりだったけど子連れはどんなもんか?と思って いけなかった 今は割り切った 家以外の顔を見せるのも悪くはない 余計な出費「黙らせる為のジュース代」は必要だが 退屈しのぎになるだろう 発達障害児のTVビデオや本を読む 新聞でも関係する特集が組んでいる 重度障害児を普通学級に通わせている例 「子供は楽しい事もある」と親に言うが 本当の事は言いまい 本当はつらい事のほうが多いのでは? 子供の本質は 自分の為に親に迷惑をかけまい 家庭を壊したくない というところに あると思う だから親が不法行為をしても 親から暴力を受けても 警察に自ら通報しない  親が捕まり 家庭が無くなる事を恐れているから それを逆手にとっては親は失格だけどね 地元小学校にも4月から自律支援教室が出来る 自分も関与している どんなふうにやっていくのか 暗中模索の日々が始まる 今年も 地元分館役員だが今年の体育部長をやることにした 7常会のうち 5常会で入れ替わる 2年目は二人 部のうち体育部と新聞部が一番大変 それを2年目の自分達でやることにした 1年目の人にやらせると 何やってんだと言われかねない スムーズに事を運ぶ為にも それがいいだろう 今年は他の役もあるので 人前で喋る事が多くなる 緊張しやすい性格なので 嫌なのだが仕方あるまい ----------------------------------------------------- 阿出川さんへのメール 旧WSSを使っている人から フィルプロセスのレジストGAPのパラメータが 0.32になっている これを0.1とかにすると フィルのハングアップが非常に少なくなる と連絡ありました レジストGAPのSWはOFFにしているけど 数値の変化が プロセスに影響しているらしいのです 最新版でも何かしらの影響があるのではないですか 調べてください ------------------------------------------------------ DREAMを使っている人で心当たりある人は フィルの作業の際 試してみてください <OS2を使っている人より> ちなみにOS2版ではフィルでのハングアップはほとんど 無いのです。 OS2では貼れるか貼れないかですね、貼れない時は 「CFGの値を大きくしてください」ってでますが・・・ それも最近はありません ----------------------------------------------------- 2005−03−30 バグFIX 1.パーツ製作時、登録パッドを選択しパッド編集に入り編集終了した時、   編集したパッドが「Pad/Via Disp」に表れず、セーブも出来ないようです。 新たなEDITリセット処理に、ミスがありました。 2 ライブラリーロード処理時 OVER CC のメッセージが出る件 新たな高速データベースにおける処理にバグがありました。 3 強制削除等の実行後、FILLのIDがなくなる件のバグを直しました。 ---------------------------------------------- 孔図の使い方 変更が入った場合 時々だが今までの孔図を保存しておきたい場合がある 旧データを見れば済む問題かもしれないけど 自分の場合 HOLE層に書かれた孔図を TOP1層などに そっくりコピーしておきます こうすると 孔図コマンドを実行しても 削除されないので 比較に使う事が出来ます 何を見るかというと NTの径や個数の変化 THの個数の変化などです 部品を変更したのに 変わってないとか 変わっているとか その時々で判断は変わりますが 結構楽に確認出来ます 4月になりました 4月というのに 今朝は雪が降りました もう止んでいて ノーマルタイヤでも大丈夫ですが... 花粉症で苦しんでいます 朝 目が開かないのです 春眠....なんていう のどかなもんじゃありません 目やにで まぶたがくっ付いて開かないのです 涙もでりゃしない 目を開けるのに手を使うのは生まれて初めて... 今年は大変だーーー 最初に戻る