部品抽出
最初に戻る
子供のブログを見ていたら
「書き込み3件ではまだまだ情報UPしないよ」
みたいな投稿をしていた
ふざけるな!とただちに訂正させた
HPも良いけど 段々自分の世界に入ってしまう
先生や友達の事を書くなと条件を出しているが
気を付けていないと 友達の愚痴から入って
真夜中のラブレターのように自分中心の世界に染まってしまいやすい
それが原因の殺人事件もあるし 気をつけねば
しかしメリットもある
文章の構成力は それなりに付いている
-------------------------------------------------------
自宅で仕事していることを羨む人もいるけど
良し悪し
出勤時間が無いのは良いねえ ガソリン代もほとんどかからない
半年で1000Km程度しか車に乗らない
今年の春は車のドアの内側に 蜂の巣が出来ていた
さすがに これには驚いた
でも 友達とのやりとりを始終見ているので はっきり言って
陰の面も見えちゃう
見てくれは普通なのに なんであんな悪口を言うのだろう とか
いろいろ
会社勤めしている人は まず見ないで済む光景を見る事もある
話で聞いていてもね 目の前で子供がいじめられているのを見るのは
つらいよ
自分の子が からかわれていると解かっても 1m前でそうゆう光景なら
声を出すけど 10m先では手を出せない
人の子をしかると まずその母親から陰口を言われる 10倍くらい
絶交しても良いくらいの覚悟がないとね
家で仕事するのも つらい面もありんすよ
会社勤めは 綺麗な面だけみて すごせるという良い面があります
まあ会社内でのドロドロはあるかも知れないけど
-----------------------------------------------------
日曜日の夕方 お客から変更資料がメールで来る
今日も仕事してるの? 思わずびっくり
俺は... 明日からにすべえ と昼寝続行
その後運動会の景品を買いに出掛けた
店の棚から商品がごっそり無くなる(極一部だけだが)
こうゆう体験は初めてだ
商品の梱包は婦人部の仕事だけど大変だ
-----------------------------------------------------
先日要望指摘されたなかの、部品ライブラリーを効率よく
作成する為の、コマンドを追加しました。
部品抽出ダイアログボックスのヘルプも、
親切にしました。
特にセーブボタンのヘルプは、同名ファイルの有無を
表示するので、セーブ名称をセットする上で親切に
なってます。
キャラクタープロセスのユーザーFONTが、
使えなくなっていた件を修正しました。
文字データを置く場所は、
カレントホルダー\FONT\ここに文字データ
です。
使用した結果、何かありましたら、メールください。
次に、表示関係ー>EXTガーバーINと進めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
部品抽出機能を追加しました。
データの中から、パッド等を持つ部品を抽出します。
同じコンポーネント名称はスキップします。
ホルダー選択コマンドを実行するとき、シフトを
押しながらで、ファイル選択タイプとなるのは、
ホルダーを新たに作成する必要が生じた場合を考えてです。
テンキーの6で引き出し線のオンオフです。
引き出し線は通常データとしてセーブします。
コマンドは、ダイレクトコマンドの中の
’部品抽出’です。
LIBLOAD プロセスのフォルダー選択も改善しました。
SETコマンド時、カーソル位置に部品のマークを合わせるように
ロードします。
このSETコマンドを実行するとき、シフトを押しながらで
引き出し線をキャンセルして、部品データのみのロードとなります。
又部品選択時も(コンボボックス)、シフトを押しながらで、引き出し線の表
示が
ON/OFFするので事前確認が出来ます。
解説
これは最近阿出川さんに要望した機能ですね
下手に自動をやって 土壷にはまるより よっぽど効果的かと思いまして
提案した訳です
過去のDRMデータから部品と周囲5mm程度の範囲内の
パターンを抽出して特定のフォルダーにセーブするものです
ファイル名は部品型番(COMP)名になります
主に狭いピッチの部品で パターンの引き出し例をサンプルとして
集めようという事です
BGAからの引き出しパターンのみの自動設計や
図研で出している RAM−BUSパターンの発生とやろうと
している事は同じで 可能性は大です
A/Wをしている人なら多分同調してくれると思うけど
狭ピッチ部品からのパターン引出しが出来れば A/Wは終わったも同然という
面があります
それを基板単位でセコセコ考えるのは面倒
それも過去にやったような気がするシーンで 同じ事やるのは 余計面倒
そこで過去の引き出し例を集めるのが 今回作ってもらった
部品抽出 コマンドですね
名称はちょびっと間違っています
それと少し不具合があるので FIXするように依頼を出しています
しかし 今週金には帰国するらしいので すぐには無理だろうか とも
思っています
そのメール
--------------------------------------------------------
良い機能です
ただ 少し不具合有り
部品データとラインデータが完全にLIB名単位にはなっていないようです
3つ4つくらいのパターンデータがある部品名のファイルの重なって
セーブされていました
サンプル送ります
セーブの際 引き出し線は当然あるので引き出し線有りを標準にして欲しい
実際には DIP、ピッチ1.27mm以上のSOPはほとんど必要と
しないので セーブキャンセルのほうが多いので マウスのボタンを
キャンセル標準にして欲しい
基板によっては部品の置き方で引き出し線のやりかたが違う場合もあるので
ファイル名が重複した場合 ファイル名。数字 で数字をUPして
記録して欲しい
引き出し線ON/OFFのOPTIONは要らないのでは?
部品形状+引出し のデータ蓄積と流用が目的です
どちらかと言えば 引き出し線のみ欲しいときもあります
続き
今までのDRMデータ 1000を越えるデータから抽出させるので
同じ名前の場合 拡張子の数字をUPさせる方法にしてもらって
後は 自動でそのデータから全部抽出するように
してもらえませんか?
引き出し線は当然有りです
--------------------------------------------------------
これによってテンプレート設計(昔から書いている方法だが)が
使えるようになりそう
サンプルデータが沢山揃えばね 引き出し部分で割と個性が出るので
NAKAYA_CADになるかも知れない
最初に戻る