雑記
最初に戻る
ほとんど基板コピーの仕事
SWが有り その接続に悩む サンプル基板に合わせようと思うのだが
トグルSWとスライドSWでは接続が逆になる
サンプル基板を見ると どうも意思統一されてないようにも感じる
接点意味 ON とか A,Bを基板シルクから拾い
接続は回路図基準でやろうか
10素子抵抗アレーが使われているが
お客の意向 部品入手の為 バラになった
場所に余裕があるので構わない
バラ抵抗を並べ 抵抗アレーのピンからネットコピー
ここで少しサービス
バラ抵抗を2.54ピッチで並べ その隣にわざと電源VIAを
部品PADと同じサイズで配置
つまり抵抗アレーでも実装できるようにした訳
気が付いてくれれば良し つかなくても良し
パターンにヌードをさりげなく配置していたという話も聞いた事あるが
どうやったのだろう 見てみたい気もする
おそらく隣接パターンとのギャップをさりげなく変化させて
ヌードのように見せていたのだろうと思うのだが
-----------------------------------------
以前から 部品移動だと文字が着いて来るのに
データ移動で部品移動させると文字が着いてこない
この事で不満に思っていた
しかし今日の仕事で これは分けていて正解なんだろうなと考えさせられた
コンデンサのシルクが左右対称ではないのだが 極性は無し
隣接部品シルクとの干渉でコンデンサのシルクだけ 左右逆にしたいのだが
部品移動でこれをやると 文字が逆になってしまう
どうしよう 面倒だなと思い データ移動で部品をピックしてやってみたら
当然の如く 部品だけ移動 文字はそのまま
これで良いんだとつくずく思った
但し 阿出川さんがどこまで考えていたかは不明
-----------------------------------------
久しぶりに片面基板
それもPDFで出して客先で印刷→サンハヤトのエッチングで基板を作ると言う
プリンターもそこまでになってきたのかな
メーカーではインクジェットで微細パターンを形成するのは知っているけど
要は ¥の話 普通に買うプリンターで出来る訳だ 妙に感心
その代わり パターン幅は0.5mm以上 ギャップも0.5mm以上
フィルは無し DIPのピン間通しも無し
ジャンパーたくさん て言う感じになった
実際にはジャンパーはもう少し減らせる
前なら減らしていた 電源供給源から VCCとGNDをペアで通すので
ジャンパーが増える VCCとGNDを基板の両端側から相対するように
DIPへ引き込めば(昔ならそうしていた)ジャンパーは減るが
辞めた
同じ回路群への電源供給は同じ方向から流す
例え片面でも そう決めた
しかしデジタル回路の片面は難しい 久しぶりに使わない脳を起こした
----------------------------------------------------
区敬老会、文化祭も終わり 分館役員の2年目もほぼ終わった
打ち上げで 区長と飲んだ 元教員 いろいろ話しをした
どんなに子どもの為と思ってやっても 全員に好かれる事はない と言う
隣にいた現役教員もそう言う
自分もそう思う みんなに好かれるようにするとみんなに嫌われるよ と
自分の考えを言った
良い仕事をする為には 分野の絞込みは当然必要で
当然嫌われる(中谷は使えん!)と思う人も出てくる
それは仕方ないのだ
最初に戻る