• skype&和倉
    最初に戻る
    阿出川さんから しつこく言われ skypeを導入した と言っても フリーソフト マイクを子供から徴収して 仕事パソコンに接続 最初はうまくいかなかったけど 使えるようになり 早速何人かと話をしてみる 今朝は中国とも話しをしてみる さすがに中国は遅延があるようだけど トランシーバーと思えば問題無い 一度に双方向で話をしだすと 多少の遅延はあるようだ しかしそれは中国の話 東京との通信はまったく問題無し 昔のBitarina?というフリーソフトより快適だ 仕事で使っている会社もあるらしい 内線通話とか外線通話とかの意識は要らない 関係ない 自宅内での通話だってok まあ自宅内なら直接話せよ と思うのだが 本社と営業所間の連絡には問題ないだろう ファイルも送れる 送ってみた 自分のコールサインはtopページに書きました CADの疑問点など聞きたい方はどうぞ 解る範囲で返事します 逆に教えてもらう事も大 客とのやりとり抜粋 > なるほど > IP系の電話も色々進歩しているねぇ > これの普及率が高くなるとNTTは減収になるね > 回線の基本料金だけで生きていくのかな? > NTT以外でブロードバンド接続(定額で)してもらえる環境に なれば変わるかも KDDIはそうは言ってもNTTからケーブルを借りてるでしょ?! 今一 電力会社から直接引ければね 後 026... で始まる電話番号は地域番号なので 会社としてはある程度の信用になるかも知れない それが打破できれば変わる 自分のHPでは電話番号はいずれも地域番号では有りませんよ 暇あれば見て ----------------------------------------------------- BGAには大体2種類か3種類の電源+GNDが入る だいたいBGAのVIAは似たように配置され 隙間を縫って パソコンが置かれる パソコン配置後 とりあえず結線のみして後から電源、GNDを 太くする まあ0.1mm→0.3mm程度だが 今回 D.LISTから電源、GNDのみマークを加算してつけていき その後マークの付いたパターンのみ集中して線幅変換をしていった 結構手早く処理できたと思う(この部分は...) 未だ終わらんよ 等長制限有り 最初7mmだった こんなの出来んというか意味ないよ とは書かなかったけど こんなんでどうでしょうねえ と優しくメールを打ったら 制限10mmに拡大してくれた 違うんだよな 違うんだよ 等長にこだわると....だよって言いたい訳 優しく言ったんだけど 解ってくれなかった でもってひっしになって10mm範囲に入れました はっきり言って効果があるかどうか解りません でも動くでしょう 等長の曲線とは関係なく 実際には電磁波は最短で通りますからね 空間を 同じ電位の銅箔の隙間は距離が短ければ乗り越えますよ 銅箔の長さなんて関係ないって  川が氾濫すると川の地形とは関係なく 最短を流れるでしょ? そんなイメージ だから銅箔を最短で繋いだのと変わらんのよ なるべく他の信号を挟まないように曲線を入れたから問題ないでしょ うん -------------------------------------------------- 金曜日 お客さんの会社の忘年会に呼ばれる 場所は諏訪 渋の湯 名前は知っているけど場所はわからず 早速携帯ナビの出番 諏訪市内で車を止め設定 渋滞情報を加味してのナビスタート 調子よく進め 今回は裏道をリード 夜になり近くまできたけど 目認出来ず 行き過ぎた所で車を降り そこから歩行者ナビ 何のことない 20m後ろに目的の宿があった 翌日は早朝から出掛ける事もあり 9時上諏訪駅から帰宅の路につく 翌日 和倉温泉向け出発 家族の忘年会 朝7時に出て 一旦中央道→長野道で豊科で降りて R148を糸魚川へ向かう 白馬で圧雪で難儀したけど小谷までくると道路にも問題なし 糸魚川で北陸道に乗り小杉まで一直線 小杉ICから携帯ナビ スタート 氷見の道の駅経由で和倉温泉 ナビは快適でまったく問題無し 宿には3時頃到着と連絡しておいたが 丁度3時00分に宿前に車を寄せた ナビ 恐るべし 半分小ばかにしていた かあちゃんもナビの凄さに感心  外湯に漬かり 夕飯もすませ 知人と一杯飲みに出る 久しぶりで楽しい飲み会 でも呼びつけたみたいで 申し訳なかったかな 翌日 能登島水族館へ 水族館はどこでも同じだろうと思って しかし子供を楽しませようと思い 行って見た しかしびっくり 違うもんだ イルカのショウも上越のとは又違うもんだ その後 七尾道の駅へ 川崎マヨとカイヤ夫婦が旅番組のロケと鉢合わせ しかし地元のおばちゃんは怖いもの知らずで 「離婚しちゃ駄目よ」と 檄を飛ばしている 俺は怖くてそんなこと言えん 外の炭火でイカとか魚介類を焼いているシーンを撮影 うちらも牡蠣を頼み離れた所で焼き始めたら 知らないうちに撮影されていたようだ 我が家の保育園児もカニをカメラにむけて 何かパフォーマンスをして 笑いを取っていた そこを出て きときと寿司経由で高岡市のJUSCOに寄る みやげ物屋も良いけど やはり地元の人が行くスーパーのほうが 安くてご当地物がある 1000円たらばカニ?の片肩分を買う ロシア産(ちっともご当地ではないな) でも安い 他にも ご当地ラーメンとか漬物 やはり寄って正解 しかしでかい建物だ 迷子になってしまった そこを出て(4時過ぎ) ナビで小杉ICを目指す しかしここから道に迷う 現在地がわかるのに(表示されるのに)15秒程度はかかる(仕様でそう書いてある) 行く時は小杉で降りて そこからナビスタートしたのだが そのルートはわりと幹線と支線との違いがはっきりしていて 且つスピードも出せなかったのと 電波(AU)が割と空いていて画面表示もすばやく 曲がるタイミングを間違えなかった しかしここから 少しわき道に入った為 似たような形状の道(交差点というか十字路)があり  現在地の補足に時間(AUの電波が混んでいた)がかかり その間に曲がるべき道を通り過ぎてしまう という事が多発してしまった それと交差点の連続 高架との平面交差でのターンなどでは 現在地が正確に出ない なぜならスピードを出して曲がりますので 位置がずれるんですね もちろん停車すれば問題なし それと道を間違えると 再ルート計算するのですが 基本的に行け行けドンドンなので どこかでUターンして 元の道に戻ろうとはならないので 深みにはまっていくんですね ナビでは 「元の道に戻ってください」 とは決して言わないのです 人生 戻る事も大事だぜ とナビする女の子に言いたかった (コンピュータ音声なんで意味ないけど) 若しかして どこかのオペレーションセンターで 実際に喋っていたりして 間違ってコースをはずれたら 元に道に戻る 複雑な交差点で曲がる場合 一度止まり 正しい情報を得る これに限ります それと ナビに頼りすぎて 自分で考えなくなるのが一番駄目ですね でも運転に集中できて快適ではありました それとシガレットから電源を取れるようにしないと 電池が無くなったらアウト 小杉ICからはナビは切りました でも 車載ナビが無い限り 携帯ナビは使いますね 最初に戻る