• 蓄積の時 
    最初に戻る
    仕事の引き合いとか修正指示はあるのだけど 20日の締めには どうも間に合いそうもない 今月の売上げも少し厳しい! 昨日は仮A/Wを終わらせて 同じシリーズの回路図を見ていた えっ 100Vラインに変圧トランス無しで整流している これってDC100Vが流れるのか? 慌てて電話すると そうだよ... ゲロゲロ あんたねー 100Vの裏面にロジックながれているじゃん こうなると(解らないと思うけど) この配置では無理 100Vと5Vが交差する基板なんて やりたくない 板厚1.6mmあれば絶縁は大丈夫 という話じゃない 客先にかけあって 基本配置をやり直し 見てくれば先のほうは良いかも知れないけど エンドはそこまで見てくれないようだ 数年前なら知らずか惚けてかで出していたかも知れんが さすがに今は出来ん 結局全面やり直し ------------------------------------------------------- CADLUS−designで回路図支給の物件有り ふーんと思い そのソフトからネット出し.... エラーが多すぎて ネット出せないだと!! まったく お絵かきだよな B−SCHで作ってくれれば自分でも直せると 一応進言 しかし回路図見ると Q3が4個所あったり ゲートが同じピン番号のまま 何箇所にも出ている 要は見てない訳だ 回路図としてはあっているかも知れないけど 実機の事を考えていないのか これで基板にしてトラブル起こして A/Wのせいにしてきたら 怒っちゃうよ まったく ------------------------------------------------------- 他 年末の仕事 修正が来た 即日やって返した ピン振り 統一するように指示したはず と さも俺が悪いような書き方してきた ?? そんな指示あったかなと思いつつ 先を見ていったら その修正内容に書かれていた ピン振り指示 同じ書面の中で 食い違っているじゃん まったくーーーー さりげなく この指示違っているようですが如何しましょうか?と 進言 その後 返事無し おーーい 返事くれ 先に進まんよーーーーーーーーーーーー ---------------------------------------------------- この仕事 正義が全てにおいて仕事に直結するとも限らん 自分の仕事ではなかったが 以前 基板不良で問い合わせ来た 担当者いず 自分が応対した 部品が実装出来ん というので 調べたら 部品表とCADデータは 合っている しかし部品実装できん 調べたら お客の部品表記載ミス そこを指摘した 赤伝は当然来なかった が 次の仕事も来なかった! 全てはこちらが悪いんです と言えば 次の仕事が来たかどうかは定かではない 何してもおそらく来なかったとは思う まあ いろいろ有るよ --------------------------------------------------- 子供 おたふく ただでさえ丸い顔が なすび顔になっている 面白い顔 本人には気の毒だが 写真を撮り 携帯の壁紙にした パソコンの壁紙では可哀想 ------------------------------------------------------------- 今はいずれ動くから と言われている基板で 面リレーを両面実装で行くべきか 片面実装でやりくりすべきか 思案中 考えていても解らんので実際に仮ネットで配置してパターンを引いている 今月中の売上げにならんし 今日絶対やらねばいけない課題でもない 茶でもして過ごしたい気分もあるけど 正月で実質10日は休んでいる 気は焦る しかしどうしようもないね サラリーマンとの違い ここは知識の蓄積期間かな と思う 過去幾らでも似たような事はあった その時遊んでいなかった事が 今に繋がっている バブルの弾けた頃 本当に何もしなかった 空白の時間 でも今思っても 何すべきかよく解らなかった アルバイトもしたけど 貯金を崩す生活だった 専属外注だったので そこから切られたのが致命的だった 今は直接のお客を持っているので 仕事に専念出来る その会社に張り付いて 仕事を待つ生活とはおさらば出来た 不思議だが 同じ仕事ない時でも今のほうが気が楽 リラックス出来る 世間への窓口が幾つも出来たという事 Windowsをいじくってても思う 単にアプリの窓が開いただけだが その先は広いなってね 単に見ているのはブラウン管の表面だが その先は広大に広い ------------------------------------------------- SMAコネクタが並ぶ基板でフィルを貼るのだが GND端子間でどうも思うようにフィルが構成出来ない ALLモードなら ばっちしベタ状態で塗りこむのだが サーマルモードにすると GND端子PAD間が狭いので フィルを貼らない でもイメージとして貼って欲しい でも貼れない ベタは嫌 何か堂々巡り 昔みたいに全てマウス入力? それは嫌だ 死ぬほどとは言わん 死ぬくらいなら フィル1本1本手でライン入力する しかしな どうしよう どうしよう 尿意をもよおし 便所へ ここで発想 クリエイトはフィルを発生してもPADへは自動的に 接続しない 1本1本手で接続するんだ 面倒なCADだな と 思っていたが うん その手を使おう 然るにGND端子PAD面を囲むようにSTOPラインで円弧を入れる 切れ目無し 必要なPADに全部STOPラインを円弧で入れる そして ALLモードでフィル サーマル接続用の手だけは伸びるが当然接続しない その後 DRC OFFにして サーマル接続になるように パターンを補強 ほぼイメージ通りのフィル形状になった こんな事で1時間以上考え 処理に時間を要してしまった 教訓?STOPラインは適切に使いましょう ----------------------------------------------- メール頂く 大雪で大変ですね... 天気予報の長野は長野市周辺でして 自分は南側に住んでいて 長野市は北側 長野県友好の船に乗った事あるけど 人種はほとんど違いますね どっちがどう という事はないですが 伊那と諏訪でも人間が違うというし 山ひとつ先は違うという事ですかね 伊那谷は長いので 伊那市側と飯田市側では 餅の形が違うとか 自分で確認した訳ではないのですが そうらしい です ------------------------------------------------- 最近 自宅の事で失敗したかな?と思うことがある ほぼ100%の一軒家ははき出し窓という床から2m程度のサッシ窓(入り口)がある 我が家もある 当然と思っていたけど どうも そうではないかな?と思う まず断熱効果がない 夏暑く冬極寒 断熱サッシにしろ というのは違う 窓開口が大きいので 強度も弱い 南側は極端だ 防犯も弱い サッシガラス面は物が置けない 狭い部屋なのに有効利用が出来ない 部屋が暗くなるという人もいるだろうけど 開口部1/3程度の2階の部屋でも充分明るい こうでなきゃいけないという 誰も責任を取らない 「常識」に 囚われていたのかな 昔住んでいたアパートは窓も小さく部屋も狭いけど 有効に使えたような気がする リホームとかお宅拝見みたいな番組では だいたい吹き抜けがあるが あれは暖かい地方の話 長野県でそれをやると家の中が寒くなる 全室 扉か襖か何かで締め切れる事 飾り欄間で穴があいているのはもってのほか ファンヒータももう買うまいと思っている 火が見えないので 遠赤外線の効果なく 見た目も温かくない 絶えず風が吹くので 埃が舞い上がる 最初に戻る