いろいろ
いろいろな事を列挙します
内層サーマルを自動で発生させたあと
ネットプロセスにてre−connectを
かければ接続確認はとれます
内層パターンによりサーマルを発生できない箇所に
ついて 表裏のパターンでつないでなければ
re−connectにより未結線がわかります
もちろんその前に re−netははずさねばなりません
cl−evolutionから移植したデータで
円弧の場合 その円弧がひとつの円でできている場合
印刷、フィルムイメージで正しくでません
ガーバーは問題ありません
円弧は必ず2個以上で組み合わさなければ正しく表示されないので
'cross cut'で円弧を切り分ければ大丈夫です
多層板で内層パターンがある場合
'id+line+net'コマンドは実行した方がいいです
'all inner pad on'をかけてから
設計、drcが間違いのない方法です
drcにて thrmal gap err が発生した場合
その近辺をvdd、gndをフィルムイメージでみて
サーマルリングが見えない場合 padパラメータの
to ti がおかしいので d.listで
一括変換しましょう
e.drcでvia間がgap errではじかれる場合
まず サイズを計り 問題なければ cadを再立上げ
して e.drcをかければ 大丈夫です
area fillかなにかのコマンドで
viaのパラメータがおかしくなるようですが
セーブして再立ち上げすれば 解決するようです
plccの隅のpadの間で gap errに
なる場合もしそのpadがネット未定義なら
仮のネットを入れてみてください
gap errはおきなくなると思います
最初に戻る